学生の頃のように・・・3
いえいえ、とんでもございません。前回の会合から1ヶ月以上間がありましたが、お部屋はそれ程には汚れておりませんでしたのよ。おほほほほ~・・・。
かといって、改心したわけでもありませぬ。

実は、2つの会の間に、ドイツ人の友人がお泊まりに来たりしておりましてね。
来客の力を頼って、どうにか最低限の均衡を保っつことが出来ておりました。(ふ~っぅ・・・助かった。)
前回は、掃除で手一杯の私達でしたが、余裕が出来た分、今回は少しばかりお料理に力を入れます。
お客様に見せる訳ではないのですが、1週間前くらいからポツポツと話を始め、ふたりでお品書きを作ります。
何をいつどこで調達するか・・・うにさの実家からお肉が来たり、私の実家から果物が来たり・・・、ふたりの娘(?)は、電話やメールを使って、食料の確保に余念がありません。苦笑
人の集まる機会に便乗して美味しいものを食べたい私達、島根から新鮮な海幸を取り寄せることにしておりましたが・・・、な、なんと!前日のお昼頃、悲痛な叫びの電話を受け取ります。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/892-a53d9c0a