暮れの京都をウロウロと・・・17
もうお腹はペコペコです。食べますわよ!
最初に頂いたのは賀茂水菜のキムチ。

ニンニクの香りが、飢えた私たちの食欲中枢を猛烈に刺激いたします。
蒸し鶏の生姜ソースは、肉厚で柔らか~い。

一番のお楽しみだったのがこちらの酢豚。

なんと、豚肉だけのシンプル酢豚です。
料理人の自信を感じさせる一品ですワ♪
水餃子は、とってもジューシーで、まるで小籠包のよう。

どれもこれも、すばらしく美味しい。
決してメニューの多いお店ではありませんし、とびきり珍しいメニューがあるわけでもないのです。
むしろ、『酢豚』『芙蓉蟹』『回鍋肉』『麻婆豆腐』など、日本の中華料理店の定番メニューがさらりと並んでいるのですが、ひとつひとつに『ワンワン流』のこだわりが見えて来る感じ。
4品食べ終わったところで、うにさと確認し合います。
「どう??」
「うん、大丈夫。」
よし、ふたりの心は決まった!もう少しお味見がしたい!!
追加で頼んだ麻婆豆腐。

ん??底の方に、トマトの甘い味がする!!
こんな麻婆は初めてだワ♪(今回頂いた中でも、一番驚かされた味付けだったかも・・・)
最後に、こちらも楽しみにしていたシンプルなネギそばを頂いて、

いや~満腹、満腹♪♪
帰り掛けに、少しだけ奥様とお話いたしましたが、すっきり、ほんわかとした美しい方で、ワンワンさんのお料理と近い感じがいたしました。(作られているのは旦那様の方だと思いますが・・・。)
??何が一番美味しかったかと??
それは、難しい質問ですなぁ・・・私には決められないので、全部試してみて下さい。笑

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
しっかりと
関西グルメのカテゴリーに入れときました (^-^)v
次回京都に行ったおりは…むはははは~♪
管理人のみ閲覧できます
安心感のお店です
今FireFoxで書いてます。やはりOPERAがダメだったようです。お騒がせして申し訳ありませんでした。
ワンワンさん楽しまれてよかったです。
ここの魅力はお料理の美味しさもさることながら、お値段もとーても!リーズナブルなことですよね!(^^)たくさん食べても安心です。
初めて来られる方は、上賀茂神社の横の道(神馬堂の並び)を北へ行かれると判りやすいかと思います。
またこちらへ来られる事は先かもしれませんが、きっとその時までこのお店はあるだろうって、安心感もありますね。
次回も是非、洛北へお越し下さいね。
tanukiさま
凛佳さんのコメント↑にある、お店へのアプローチもお忘れなく!
やっぴーさま
今度、情報をトレードしましょう♪
京都にはリーズナブルで美味しい中華屋さんがたくさんあるらしいですよ~。
相方に一人で中華を食べさせる訳にもいかないので、やっぱり私も一緒に行かなくては!
鍵コメントを下さった方
ぜひワンワンさんに行ってみてくださいね~。
私たち、美味しい匂いのするところには、けっこう頑張って行っちゃいます(笑)
そうすると意外な発見もあったりして、旅が楽しくなるのでいいんですよ。
(最初に食べ物ありき、のスケジュールなんですね・・・・・)
今回、段取りが悪くて、ワンワンさんに直行しちゃったのが本当に残念でした。
またお昼の上賀茂神社周辺にリベンジしますよ!
凛佳さま
ドキドキさせてしまってごめんなさいねー。
私たちもシステムのことがさっぱりわかってないので、しどろもどろな回答しちゃって申し訳ないです(笑)
ワンワンさん、ホントにリーズナブルでいいですよね!
うちの近所じゃないのがまったくもって残念です。
ご近所の家族がきて、わーっと注文してガンガン食べているのを見て、ああ、いいお店だなあとしみじみ思いました。
凛佳さんがコメント入れてくださったので、皆さまお店へのアプローチはばっちりだと思います!
くれぐれも建物脇の階段を通らないようにしましょう(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/787-30ea558f
酢豚と水餃子が魅力的♪
上賀茂方面にはなかなか食事で行くことはないのですが、ここはぜひいつか訪れたいです(^^)