ハンドメイドのバッグ1

このバッグは私が作りました!・・・と言いたいところですが、残念ながら私にはそんな実力はございません。
友人chinatsuちゃんのお手製です。
しっかり者のchinatsuちゃんは、私のお姉ちゃん的存在です。(単に私がグータラで心配を掛けてばかりいるとの説もありますが・・・)このバッグも、半ばおねだりして作ってもらったようなものです。見ているだけで、何だか楽しくなるようなバッグでしょう。

chinatsuちゃんのバッグの魅力は、布選びのセンスの良さもさることながら、その布の組み合わせにあると思います。色のバランスとか、キラリと見せる効かせ色とか・・・。ん?何か思い出しません?
そうキモノのコーディネイト!こういう色の組み合わせはきれいだなぁとか、柄on柄の組み合わせなど、ちょっとしたアイディアが詰まっています。
chinatsuちゃんには、CLOTH WORKSというハンドメイド仲間がいて、不定期にお店を開いたりもしています。

CLOTH WORKS
http://www.artfestival.jp/clothworks/
関東圏の方、朗報です!笑
そのCLOTH WORKSが、期間限定でお店を開きます。
江ノ電極楽寺駅より徒歩1分 比呂赤い橋店
3月6日(木)7日(金)am10:00~pm4:00
3月8日(土)9日(日)am10:00~pm6:00
詳しくはCLOTH WORKSのHPのNewsのコーナーに地図などが載っています。
http://www.artfestival.jp/clothworks/news0.htm
chinatsuちゃんのお仲間の腕前も見過ごせません!
こういうバッグは、洋服にはもちろんですが、キモノに提げると、バッグ自体がちょっとしたアクセントになって素敵です。特にカジュアルなお出掛けの時は、小物は和物過ぎない方が、コーディネイトに余裕があるように見える気がします。
実は、共布で小さなポーチも作ってもらいました。えへへ・・・。

鎌倉へ行かなくちゃ!

*28日の記事はこちらから
ワンクリックで応援お願いします!


コメント
chinatsuです。
chinatsuねえさーん
極楽寺のお店には、ひよさと一緒に遊びにいきますね~
そのときは、ねえさんに特注で作ってもらった「例のバッグ」を
持って行くつもりでーす。
chinatsuちゃん&ロミちゃん
聞くところによれば、chinatsuちゃんの旦那さまは、キモノの奈落に落ちることを推奨されているとのことではないですか!私としては、親子3人、手を繋いで奈落に落ちられることをお勧めいたします。是非とも!
ロミちゃんへ
特注鞄、楽しみにしています。鎌倉行きのコーディネートしなくっちゃ!もしかして、ついでに梅見が出来るかな?今日、上野ではもう桜が咲き始めてましたが・・・苦笑
びっくり@@
クリックしてみてびっくり、以前、キモノに合うバッグを探していて、迷い込んだおうちでした。
あいにく、その時は今以上に貧乏で、目の飢えを満たすだけで終わりましたが、すこし余裕も出てきましたし……ああ、こんなだから、キモノ者は(泣
まじめなはなし、ちかいうちに買いたいバッグばかりです^^
緑川婦人さま
chinatsuちゃんのバッグは、素敵ですよ。
実は、うにさのお母様と叔母様にもプレゼントしたのですが、とっても好評でした。
緑川婦人さま
布も季節ものだったりすぐに売り切れてしまいなかなかないものもあります。
バッグに使った布も在庫がほとんどないので確実に作れるか解りませんがもし気に入ったものがあればHPほうのメイルくださーい。
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/72-cb2b7fff
とうとうこのブログに登場してしまいました。恥ずかしいけど嬉しいです。
毎日ブログをけらけら笑いながらお気楽に見ていたのに自分が登場するとは!!
CLOTH WORKSは子供が幼稚園の時に手作り大好きなママ友達5人で始めました。みんな個性が違っていておもしろいので是非見に来てください。
私も着物の奈落の崖から突き落とされないように後ろを気にしていないと!!
陰ながらひよさ、うにさ応援していまーす。