幻の鎌倉4

紗袷の羽織、着られる季節を手をこまねいて待っておりました。

お袖が飛び出しておりますが(汗)・・・背中から見るとこんな感じ。

大きな糸巻きの刺繍です。

右袖口にも、ぐるりと金糸で駒繍い(こまぬい)刺繍。

ちょっぴりですが螺鈿も。
今年の夏に『Wing-田中翼』さんで頂いたものですが、正に一目惚れでした。
もう、夏からずっと秋になるのが楽しみで楽しみで・・・♪
本来は別の方のためにお店でご用意されたもののようでしたが、その方がお探しのものとはイメージが異なったとのことでキャンセルとなり、譲って頂けることになりました。
どこのどなたかは存じ上げませんが、感謝しております。
無くては困る性質のものではありませんから、私にはちょっと贅沢品ですが、大事に大事にしたいと思います。

しかし・・・こんな素敵な羽織にも、惜しい点がひとつだけ・・・。

羽織の衿を折り返した見えない場所に『A』の文字・・・。
笑っちゃいました。
恐らくお誂えされた方のイニシャルでしょうね。
Hならばバッチリだったのですが、アオキさんかアイダさんかアキヤマさんのところにでも嫁に行くべきでしょうかね?笑
いえいえ『あたし』のAで十分ですワ。
ちなみに、私がこの羽織に一目惚れをしたのは、テレビのブラウン管越しでした。(テレビ・・・古いのです。笑)
見覚えのある方もおられるやもしれませぬので、白状してしまいますが・・・、あいや!恥ずかしいので、それ以上突っ込んで下さるな!!
未だに手元にあることが、嘘のようです。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
はじめまして
AMASさま
Aさんですね。笑
4・千というのも面白いですね。
なんだか、いろんな羽織の衿裏を確かめて歩きたいような気分の私です。
多分同世代、嬉しいです。
同じ生息地、それまた嬉しいです。笑
へなちょこブログですが、今後ともお気軽に遊びに来て下さいまし。
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/331-439840b4
私、Aです。血液型も。
どうでしょう、譲っていただければありがたく堪能しますよ(笑)
Aではなく、4、むしろ千では(^。^)とか思ったりして。
初めて書き込みでつまらないことを、、、
多分同世代。そして、お二人の出先に、結構私の生息地が
含まれていて、他人事とは思えません。
今後も更新楽しみにしています。