第一弾のイベントの御礼と第二弾へ

お寒い中、駆け付けて下さって、ありがとうございました。
新潟から雪かきを終えて来て下さった方、真綿入りの羽織やご自身で作られた割烹着を持参して下さった方、お母さんと一緒に読んでいますと緊張気味に話してくれた中学生の男の子、ブラジルへのお土産にふきんを求めて下さった方、突如降臨されたPENの神様!!、思いがけず浪曲師さんや小唄の師匠の芸達者なパペット遣い拝見出来、『温泉浴衣をめぐる旅』に登場する温泉地を訪ねて下さったお話もとても嬉しかったです♪
そして、おやつ好きの私達に、うっとりするような香りの珈琲やお菓子を選んで来て下さった方々への感謝はもちろん!!ひとつひとつ味わいながら頂いております。
お陰様で、割烹着は、それぞれにピッタリ似合う方のところへ旅立ち、完売となりました。

会期前から、ブログやFacebook、会場の大和屋履物店さん宛にも、割烹着の通販についてのお問合せをたくさん頂いておりましたが、なにぶんにも小ロットの数量限定制作のため、リクエストにお応え出来ず申し訳ありませんでした。
通販については、まだまだ課題も多く実現は難しそうですが、これから続くイベントのどこかで、数量限定の再販は検討しておりますので、続報をお待ち下さい。

大和屋履物店さんでは、まだしばらくの間スタジオクゥの特設コーナーを作って本やグッズなどを扱って頂いておりますので、良かったら覗きに行って下さいね♪
そして、第二弾のイベントは2月7日京都大垣書店本店さん!!

この後、いくつかイベントは続きますが、京都での開催はこの会だけです。
そして、私達が一番予測不可能で怯えているのもこのイベント!!
平日の夕方からという難しいお時間ですが、本には載せきれなかったお話などもしてみたいと思いますので、どうか私達を励ましにいらして下さい。(予約が必要です。詳しくはコチラ。)
第一弾の大和屋さんのイベントでデビューさせたパペットのひよさ&うにさも連れて行きますよ♪

これ、すごく可愛いの💕

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
香子さま
お宮参りも楽しみですねぇ♪
香子さんが奮闘していらっしゃる姿が目に浮かびますよ。
イベントは、ご無理なさらず!
でもいらっしゃったら、お孫さんの写真を見せて下さいね。
いつかお孫さんに秘密のオスカル写真をこっそり見せられる日が来るのを願っています……ふふふ。
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1898-f9285e39
ちょうど産まれる? まだ? みたいな時で…(^^;)
おかげさまで無事三番目の孫が産まれましたです。
3月のイベントが楽しみなのですが、
二番目のお宮参りと重なったらごめんね(>人<)