大和屋手ぬぐい祭りフィナーレ EXPOのご案内
今日から始まる催事のお知らせを、何故に今頃書くことになってしまっているのか??
これでは、言い訳も反省もする時間が無いではないか……。
そんなことを思いつつ、催事のご案内。

『烏天狗、大和屋へ行く』と題した手ぬぐいで参加させて頂いておりました神保町大和屋履物店さんの『大和屋手ぬぐい祭り2021〜大和屋史上最強 注染手ぬぐいドリームチーム大作戦!!〜』もいよいよフィナーレを迎えることとなりました。
7/1から、参加メンバーのイベントが次々と企画開催されて来ましたが、本日8/27(金)~9/4(土)の間は『大和屋手ぬぐい祭りフィナーレ EXPO』と銘打って、複数のイベントが平行して開催されます。
●8/27(金):『タカモリ・トモコ あみぐるみワークショップ』(予約制完売済)
●8/28(土)-29(日):大和屋でこころや、厳選赤札コーナー
●8/27(金)-9/4(土):工房カモ&丸久商店 出張手ぬぐい販売会
●8/27(金)-9/4(土):ヘンテコ花緒 Collection 2021 Autumn
●8/27(金)-9/4(土):「大和屋でスタジオクゥ展」
大和屋履物店さんのブログにスケジュールカレンダーなども掲載されておりますので、是非詳細をご覧下さい。
そして、大和屋履物店さんからの重要なお知らせがございますので掲載させて頂きます。
★店内の混雑を避けるために店内の入店人数制限を5名までとさせていただきます。
★店外にて待機いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
★また、コロナウイルス感染症の状況によっては、急遽内容を変更、もしくは中止とさせていただく場合がございます。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
当初の予定では、スタジオクゥもふたり揃って店頭でお客様をお迎えするつもりでおりましたが、ごめんなさい、今回はスタジオクゥの在店日はありません。
コロナの感染拡大が止まらぬ今、少しでも店内の密を減らすことを優先した催事運営となりますこと、何卒ご理解下さい。
硬い注意喚起が先になりましたが、イベントは色んな方法で楽しんで頂ける様に大和屋五代目が奮闘しておりますので、皆さま、無理のない形でご参加頂ければと思います。

今回の催事ではスタジオクゥは、普段大和屋履物店さんには置いて頂いていない一筆箋やリトルプレスや既刊本の展示販売と共に、オリジナルのプリント生地から作った鼻緒を出品致します。
いずれも、大和屋さんで通販対応して頂けることになりましたので、大和屋さんが初めての方にも、遠くの方にもご利用頂ければと思います。

鼻緒は、お陰様で、かなりヘンテコなものが出来ましたよ♪(ひとつひとつの鼻緒については、本日からスタジオクゥのInstagramやTwitterなどでご紹介する所存です。)


(時代劇だったり……)


ヘンテコ花緒 Collectionには、スタジオクゥだけでなく、型染め作家の小倉充子さんや鴨川志野さん、刺繍作家の小山春子さんの作品も並び、ちょっと変わったものをお探しの方にはうってつけのラインナップとなっています。



(具沢山なサンドイッチだったり……)




既に昨夜から先行でお取り置きやリモート販売も可能となっておりますので、詳しくは大和屋さんのお知らせをご覧下さい。


(純喫茶かと思えば……)

正式な告知はまだされておりませんが、本日はインスタライブの予定もあります。


(海の中だったり……)

インスタライブ未経験のスタジオクゥも、ついに引っ張り出されることになるらしい……というか、無芸なので何か仕込みをしたいと、ここ数日粘っておりましたが、多分、いや、もう確実に間に合わないので、黒子頭巾だけ被って出ることになる予感です。
(時間等については、SNS等での大和屋さんからの正式な告知をお待ち下さい。)

(温泉だったり……色々。)

自分たちの蛇行運転ぶりに、更なる追い打ちを掛けるようですが……、


今回、初の試みとして横長のがま口(扇子袋(男持ちサイズ)やお箸袋やペン入れ等に使えます。)も4点だけですが、出品しています。


お気に召すものがありましたなら幸いです♪

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1864-4746b979