コメント
そしてコメント返し、お疲れ様でございます~。
おさるさんの上着の柄がみんな違ってて、新年からいい仕事してますね!と、どこぞの先生のようにうなってしまいましたよ(笑)
今年も、さらなるご活躍を!西の地より応援しております♪
コメント返しありがとうございました
コメ返ありがとうございました~。
振りかえって思ったのは、私ってこんなにコメント投稿すくなかったのね・・・。
今年はブログ更新のたびに何かしら反応しようと思います。
本年もよろしくお願いします!
今年の年賀状もカワイイ(うにちゃんがいっぱい♪)
1人だけしっぽの向きが違うコがいるけど
それがうにちゃんかしらん?などと妄想してみる(笑)
それは気合い入れて遡らねば(笑)
年賀状ウォーリーを探せみたいで面白〜い♪
見つけたけど、まだどこかにいるんじゃないかと拡大して探しちゃった(^○^)
大晦日にお疲れ様でした〜
あ〜、ウチもコタツが欲しい…でも動かなくなるよねえ (^-^;;
番長さま
返信遅くなりまして、なんともう2月!ひー。
新年に新しいお着物、いいですね。
ご親戚も喜ばれたのではないでしょうか。
今年はうちはいつにも増してバタバタしたお正月でした。
それで、旧正月でいこうってことになったので、今は再びの年末。笑
繰り越したところで、あんのじょう落ち着く気配がないのですけども。
hiromiさま
しかも、細かいとこ誉めてもらった!
半纏とかキモノの柄とかを描いてる時はけっこう幸せなんですよね。
でも単行本一冊分になると、かなり地獄。
「召しませ」の時は、ひよさのキモノの柄のバリエーションに半ベソでした。笑
今年もまたお会いできますように。
お互い健康第一で!
なちもさま
まいどお手間かけさせてしまい恐縮です。
今年はイベントできるかなあ。
単行本の進み具合によりけり・・・・・・頑張ります!
ぜひぜひキモノでお越しください。
葉子♪さま
去年は更新が少なかったですからねー。
そしてつっこみようのないことも書いて(描いて)いたりするので、反応に困ることもあるかと。笑
つっこむ隙がある時には、ぜひぜひ絡んでくださいませ。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
香子さま
わたし、リアルでは猫よりお猿っぽいらしいので(動きとか)、うにさお猿いっぱいにしてみました。
描いてみたら、やっぱりお猿と見分けがつかないことが判明。
猫帽子の存在意義が揺らぐ2016年。笑
コタツ買うのはちょっと躊躇しましたが、家が寒すぎてやむを得ず。
現在、肩を痛めておるのですが、これはコタツから出ている上半身が冷えたのでは・・・・・との疑惑あり。
もうどうしたものやら!
櫻子さま
わたしも大晦日に1年を振り返りましたよ~
そして、皆さまのコメントによる愛をひしひし感じました。
今年もどうぞ絡んでやってくださいまし。
(ウォーリーっぽい仕事来ないかなー! ※こころの声)
葉菜子さま
ブログを遡っていただき、ありがとうございました。
今年はもうちょっとライブ感のある返信をするように心がけますね。
大晦日の返信も、別の意味でライブ感ありましたけど・・・・・・笑
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1762-288fe1b0