fc2ブログ

キモノは別腹

コンビのイラストレーター『スタジオクゥ』の イラスト付きキモノよもやまと無駄話                                    

小倉充子日本橋三越オリジナル注染

さて、2013年4月24日~5月7日に開催された『2013 三越のゆかた~江戸ゆかたフェア~』を訪ねた日のお話です。

私達が訪ねたのは小倉充子さんの型彫り実演が行われた日。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣1

ほっほ~、神妙そうに小倉さん励まれておりますよ♪

そんなお仕事中の小倉さんの邪魔をしつつ、イソイソと目的のものに近づきます。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣8

そうなんです、今年は小倉充子注染の日本橋三越オリジナル柄が発売されているのです。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣2

こちらのトルソに着せられている浴衣は、三越のゆかたのパンフレットの表紙も飾っております。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣3

ほんのり生成り色の生地に、染められたお江戸の景色。

あ゛~~、いいじゃないか!!

そして、三越縞。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣4

解りますか?右から三・五・四で『ミツ・コ・シ』。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣6

今度は左から『ミツ・コ・シ』。

こっちもかわいい♪

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣5

試着中のお姉さん方に撮らせて頂きました。

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣7

色違いも素敵だなぁ・・・。

え??ヤダ、困った。小倉充子注染を、私、三越さんで買っちゃうの?
小倉さんの個展で、いつの日か絵羽柄をって決めてたハズじゃない??
色々と段取りが違うけど・・・、エ~イ、飛び降りちゃえ!!

・・・ってな問答を全くお首にも出さず、突然「解った。買う!!」と叫んだもので、横にいたうにさに大層驚かれ、「誰が??」と聴き返されてしまいましたよ。苦笑

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣10

さて、これらの日本橋三越オリジナルの小倉充子注染ですが、デパートさんのオリジナルだと大量生産されているんじゃない??っと不安に思われませんか?(私はちょっぴり心配でした。)

そこでお訊ねしてみたところ、なんと、かなりの小ロット。
いや、むしろ市販で流通している反物よりも少ないくらいかもしれません。(三越さん、ユーザー心を解ってるなぁ・・・。)

そして、小倉充子作品はお江戸以外では中々手に入れられないとお嘆きの方達にも朗報です!!日本橋三越オリジナルですが、全国の三越でお取り寄せ可能だそうです!!

さぁ~て、久しぶりに野田さんのお世話になろう♪
柄出しで雰囲気が結構変わりそうだぞ、この生地は!!

2013年4月小倉充子日本橋三越オリジナル浴衣9

ちなみに、『~江戸ゆかたフェア~』は終了しておりますが、『2013 三越のゆかた』は8月20日まで続くそうです。

妖怪てんてこまいに踊らされるわたくし


いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪

クリックしてね2

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

コメント

小倉さんてかわいいよなー
あの仕事中の写真かわいいよなー

おぉ、こちらが手に入れた小倉ブランドの浴衣なんですね♪
やぁ、ひよささんといい櫻子さんといい、今夏が楽しみっ!
ワタシの雪花絞りも来週から取りかかりますよ〜 (^-^)v
(…とりかかれるはず…とりかかるつもり…頑張る!)

これでつね♪
目が合っちゃったんだもの、仕方ないですって〜
(と、自分にも言い聞かせるwww)
デジカメ見つかりました?
少し知らん顔してると、拗ねて出てきますよー(笑)

小倉充子さんの帯

はじめまして、はごろもと申します。
小倉充子さんの手拭いで仕立た帯を拝見したところで、こちらの記事がタイムリーにも目にとまりました!

飛び降りちゃう気持ち、わかるなぁ~。
「着物暮らしはごろも」のブログにリンクさせてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

みつこし!!

3.5.4で三越柄、面白いですね~。
着物のお誂えはそうそうできませんが、浴衣くらいなら…私にもできる、か?
できあがったらお披露目してくださいね♪

あっくま姐さん、ヲヤジ入ってますよ、ヲヤジ(笑)
たしかに小倉さんはカワエエ!

素敵ですね!!!

はじめまして。永遠のJガールと申します。

はごろもさんのブログ経由で、着物は別腹さまの小倉充子さんの記事を拝見しました。あまりに素敵なので、記事をリンクさせていただきました。事後報告になってすみません。

どうぞよろしくお願い致します。

わ〜、ついに購入ですね♪
音色展で浴衣購入熱が高まられているようでしたものね(笑)

三・五・四も粋だなー。
お披露目楽しみにしてまーす!

あっくまさま

そう!可愛いんですよ~
しかも酔っ払ってもカワイイの。
すぐに物失くすし。
ああいうの、何カワイイっていうんでしょうか。名づけてみたい。

香子さま

結局、浴衣でお会いすることは出来ませんでしたねぇ。涙
そう、この頃はまだ今年の夏への希望に満ち溢れていたんですよ。
おかしいなぁ・・・アレもコレも果たせてないぞ・・・。

仕方がないので、今は来年への希望を膨らませるだけ膨らませておきたいと思います。(きっと、どれかは叶うハズ!)

櫻子さま

デジカメ!出てきましたよー・・・・・有り得ない場所から。(こればっかり)
何でこんなとこ置いたのか?というような場所から無事発見されました。
疲労か、老化か??

Re: 小倉充子さんの帯

はじめまして、いらっしゃいまし♪ご返信が遅くなり申し訳ありません。
リンクはフリーですので、お気遣いなく~~~。

早く言ってよ・・・って感じですよね。ホントごめんなさい。

小倉さんの「大川舟遊び」の帯!!素敵ですね♪(これも、もっと早く言いたかった!!苦笑)

けいなさま

3.5.4の三越柄、丁度私が伺っている時に、試着をされている方がいらしたのですが、とってもお似合いでしたよ♪後で聞いたところ、やはりそのお客様はお買い上げになったとか。
アレは、買って正解だ!!っと全然関係も無いのに勝手に思う私です。笑

浴衣は着るのも作るのも、気軽でいいですよね♪


香子さま

いやー、わかりますよ、カワイイんですよ!
何だろうなあ、無防備なカワイさとでもいうんでしょうかね。
今度、このネタでビール飲みましょう。笑

永遠のJガール さま

いえいえこちらこそ、ご返事も出来ぬまま暮を迎えてしまいまして、申し訳ありません。

すっかり小倉充子ファンになって頂けたようで、私も嬉しいです。

毎年毎年新作が見られるのって、とっても楽しいですよ♪
来年は少し早目に展覧会を開催されるとの話も伺っております。
今から楽しみに待ちましょう♪

ゲン♪♪さま

暮になってのこのこと済みません!!
はい、いろいろ予定とは異なる展開になりましたが、初めての小倉充子浴衣が手に入ってホクホクの夏でございました。
絵羽絵羽・・・と呪文のように思っておりましたが、注染を手に入れて何より良かったのは、気持ちが落ち着いたことかもしれません。笑
これからは、ゆったりとした気持ちで自分の絵羽に出会うのを待ちたいと思います♪(はい、もちろん諦めてません!!笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1577-bdb3a072

 | HOME | 

新刊のご案内

新版 召しませキモノ

新版 召しませキモノ書影

スタジオクゥ4冊目のコミックエッセイ。2012年発刊の旧版の情報部分を刷新し、描き下ろしを加えた新版。 旧版でも帯文を頂いた漫画家の近藤ようこ先生と目白花子先生に10年目の帯文も頂いています。 2023年1月18日発売予定。全国書店にて予約受付中。(イースト・プレス刊)

著者からのお願い

Amazonさんで販売されている既刊本の中には、新品として出品されている中古品や新古品が存在します。 今、この問題に多くの著者や出版社が心を痛めています。 了解した上で古本を買うことと、版元から出された正規品を購入したつもりで中古品を手にすることには差があります。 正規の価格でない商品に、意図せず誘導される場合もありますので、価格や出品者をご確認の上、不安な場合は、実店舗の書店さん、あるいは書店さんのオンラインショップでのご購入をご検討下さい。 これは、他の著者さんの書籍に関しても同様です。 また、このAmazonさんの中古商品問題については、書籍以外でも起きているトラブルですので、何卒皆さまご注意を。 ただし、新刊で予約の書籍につきましては、中古品がまだ出回っていない状態ですので、安心してご予約可能です。

温泉浴衣をめぐる旅

スタジオクゥ3冊目のコミックエッセイ。 温泉宿の浴衣を皮切りに、私達の旅はどこまでも……。

温泉浴衣をめぐる旅書影

本の出版記念落語会レポートのコミックもwebでお読み頂けます。 誤記と誤植の訂正とお詫び。 ¥1324(税込価格)(イースト・プレス刊)

おひとり様のふたり暮らし

スタジオクゥ2作目のコミックエッセイ。 気づけばスタジオクゥの同居も20年以上になりました。

おひとり様のふたり暮らし書影

帯文を脚本家の木皿泉さんに頂いております♪ 刊行記念に描き下ろした本には収録されていない番外編がwebでお読み頂けます。 楽しかった出版記念のちんどんイベントの動画も是非ご覧下さい。 ¥1210(税込価格)(イースト・プレス刊)

召しませキモノ

スタジオクゥ初のコミックエッセイ

召しませキモノ書影

オールカラーの全編描き下ろし。 2014年8月に台湾の智富出版より繁体字中文翻訳版 『和服女孩 日本微旅行』も発売。 10年間ありがとうございました!! 2023年1月に新版発売のため2022年12月末をもって販売終了予定。 ¥1298(税込価格)(イースト・プレス刊)

プロフィール

ひよさ

Author:ひよさ
コンビのイラストレーター『スタジオクゥ』のひよさです。
近頃は更新が滞り気味ですが、お気楽キモノのブログとしてスタートしたこのブログも、開設から16年目へと突入しました。相変わらず、相棒うにさと、女ふたりの同居生活をしながら、コミックエッセイを描いたりしています。ブログでは私ひよさが文章担当。イラストをうにさが担当。時々アップされる『うにさの別パラサイト』もお楽しみに♪
鼻緒のご紹介は主にInstagramとTwitterに上げています。
Instagram@studiokuu_hiyosa_unisa

Twitter
ひよさ@kimonobetsubara

うにさ@unisastudiokuu

About STUDIO Kuu(中文)

HIYOSA與UNISA是插畫家搭檔。 HIYOSA是個和服狂熱者,正實踐著「和服生活」,將和服融入日常。 UNISA雖然無法憑一己之力穿和服,但她繼承了許多家人的和服,是一個對和服頗有好感的和服新手。 HIYOSA與UNISA從2007年開始經營和服部落格「買和服是另一個錢包」,大受歡迎,因此融合漫畫與散文,創作了《和服女孩 日本微旅行》。 兩人不只是工作夥伴,在生活中,也是日本少見的合租室友。 她倆從2013年的冬天開始,在網路藝文誌MATOGROSSO連載的漫畫「一人的兩人生活」,將於2014年冬天由日本出版社EAST PRESS出版成書。

お願い

このページ内で使われている写真やイラストについて、無断転用は禁止します。

お仕事募集中!

スタジオクゥではイラストのお仕事をしています。 興味のある方は、メールにてご連絡下さい。 ただ今営業中~!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

RSSフィード

FC2カウンター

リンク

リンク用バナー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング

FC2ブログランキング

ワンクリックで応援お願いします!

ブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

ワンクリックで応援お願いします!