オーダーメイドの鼻緒完成!
みなさん、覚えていらっしゃるでしょうか?
八王子の福島履物店でオリジナルの鼻緒をオーダーしたことを。(詳しくは鼻緒のオーダーメイド1・2をご覧下さい。)
うふふっ・・・出来上がって参りました!
京都の話を長々としておりましたので、ご報告が遅くなりましたが、決して履物屋さんで時間が掛かっていたわけではありません。(念のため・・・)
オーダーにはロミちゃんと一緒に行きましたが、受け取りには私ひとりで行って参りました。
お電話を頂いていそいそとお店に伺ったのですが、箱から出てきた2つの鼻緒・・・か、かわいい!特にロミちゃんのが!!笑
思わず興奮して、その場でロミちゃんにメールを打ってしまったほどです。
とてもじゃないですが、2900円の鼻緒には見えない!
なんて完璧な配色なんだ!


写真では、前ツボの色が少し暗く写っていますが、もっと彩度の高いローズバイオレットです。
ロミちゃんも大満足です。
私の方はちょっと個性的な感じの仕上がり。


予想とは違っていたのですが、これはこれでなかなかのものです。
実は私は台をパナマにして夏物の草履に仕立てようと考えているのですが、この鼻緒なら違う台でもいいかもなぁ~。
前ツボの色を代えたら、きっとまた印象も異なりそう・・・台にすげるまで、しばし飾って妄想を膨らませることにいたします。
夢が広がるヮ。

ワンクリックで応援お願いします!


コメント
大満足!
挿げ替える時は慣れないと結構大変だったりしますよね。
ところで・・
八王子と言えば、チョコレート色の電車・・まだ走ってますか?
ロミちゃんへ
これで台もバッチリ決まれば、ちょっと病みつきになりそうで怖いよ・・・。
今度は、自作の刺繍でも持ち込んでみる?
まつげさま
それはすばらしい!!是非ご伝授頂きたいです。
チョコレート色の電車、私は見たことがないのですが、ネットで調べてみました。
クモハ42001という電車なのですね。
写真を見てびっくりしました。あんなにかわいい電車が八王子を走っていたなんて!
あの電車になら乗ってみたいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/131-de5392ca
外出先で興奮のあまり「ギャー」っと叫びそうになりました。
本当に思っていた以上にステキな仕上り!
今は仕事部屋のPCの脇に置いてウットリ眺めています。
あぁ・・・台、どうしようかな~~