スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Lunco『晩夏と夏の大セール』にて
本日は昼過ぎから、目白まで出掛けておりました。
Luncoさんにね、ちょいとご用があって伺ったのですが、お店にはセールの文字。(既にお出掛けになった方も多いことと思います。)

『晩夏と夏の大セール』
2011/7/28(木)~8/9(火)
目白LUNCOにて 12:00~7:00
初秋模様の着物 帯 帯揚 帯〆 刺繍半衿
夏着物 夏羽織 帯 小物 70%~30%OFF
古裂全般 70%~30%OFF
(新着商品は除外されます)
あらら、なんてラッキーな日なんでしょ♪
既に初日からは幾日も過ぎ、残り2日の催事では喜べない・・・と思われるやもしれませんが、いえいえご心配要りません。
Luncoさんの催事では途中で商品の追加がされることがしばしばあるのです。
丁度、夏物の半衿と帯揚を補充したいと思っておりました私にしてみれば、かなりありがたいセール。

ちゃーんと望みのハギレを手に入れてホクホクでございます。
そんなわけで、またしてもいくつか面白いものを写真に撮らせて頂きましたのでご紹介したいと思います。

帯揚にも使えそうな長さのある涼しげな虫籠と蜻蛉のハギレは、掛け軸にしても素敵に違いない・・・ポワン。(お茶の先生が掛けられる古布を使った表装を想像中。)

こんな蟹の刺繍の入った帯で海辺をお散歩したら、ゾエアに刺されることもないかもしれません。笑

ん??クマムシ??
ではなくて、熊!!
しかし、ただの熊ではないのです。

全体を見ると、なにやらキラキラと光っておりますでしょう。
実は、射手座に

乙女座。

そうです、この帯は夜空の星を描いた帯。
熊は、恐らくおおぐま座。
うにさは、こぐま座ではないかと言うのですが、こぐま座ならもっと尻尾がビヨ~ンと長いと思うのです。笑

青楓に赤い鳥の止まったおキモノや

帯留も充実。
最後に深さのある小さなガラスの器を2つ手に入れました。

こちらは震災の義援用の商品。
感じの良いレトロなガラス食器がいくつか並べられておりますので、キモノと一緒に是非ご覧になって下さいましね♪
しかし・・・、今日の写真、意識して撮ったわけでもないのに、白と青が多いですねぇ。
暑い日は、知らず知らずの内に、涼しげな色が恋しくなるのやもしれません。笑

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1258-967161ad