『伊勢木綿とかわいいコモノたち』のご案内7

うわ~~、細くて長~いアーケード!!

こういう昭和の香り漂う商店街が、ちゃんと息づいているのを見るのは、今はむしろ珍しいことかもしれません。
道幅の狭さや1軒1軒のお店の小ささが、この商店街の醍醐味です。
歩きながら、どこを見ても、商品の背後に店主の顔が見える感じ。笑
お店によっては、店番しながらお隣同士で椅子を並べて暢気そうにお喋りされる姿も見えました。
すごく、暮らし易そう・・・♪♪
自然に笑顔になる私たち。
あ・・・松茸がもう出てるよ!!あの刺身美味しそうじゃない??
旅行の途中なのが、実に惜しい・・・。苦笑
こころやさんの場所は、商店街の中でも粉浜駅近くにありますが、行きか帰りは住吉大社駅もしくは住吉駅を使って、是非ともこの商店街独特の雰囲気を味わうことをお勧めしたいです。
殊に17日はお勧めみたいですよ♪
本当は、私たちもこころやさんを訪ねた後に、再度商店街の散策をして詳細なリポートするつもりでおりましたが・・・、いささか、こころやさんで話し込み過ぎてしまいましてね・・・お店を出たのは23時過ぎ。
当然、ほとんどのお店のシャッターは閉まっており、後からと思っていた写真は撮り損ねてしまいました。
その後、2時まで営業されている韓国料理屋さんに場所を移し、更に喋り込んだのですケドね・・・あはは。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://studiokuubetsubara.blog69.fc2.com/tb.php/1032-4afc814a