小倉充子日本橋三越オリジナル注染
私達が訪ねたのは小倉充子さんの型彫り実演が行われた日。

ほっほ~、神妙そうに小倉さん励まれておりますよ♪
そんなお仕事中の小倉さんの邪魔をしつつ、イソイソと目的のものに近づきます。

そうなんです、今年は小倉充子注染の日本橋三越オリジナル柄が発売されているのです。

こちらのトルソに着せられている浴衣は、三越のゆかたのパンフレットの表紙も飾っております。

ほんのり生成り色の生地に、染められたお江戸の景色。
あ゛~~、いいじゃないか!!
そして、三越縞。

解りますか?右から三・五・四で『ミツ・コ・シ』。

今度は左から『ミツ・コ・シ』。
こっちもかわいい♪

試着中のお姉さん方に撮らせて頂きました。

色違いも素敵だなぁ・・・。
え??ヤダ、困った。小倉充子注染を、私、三越さんで買っちゃうの?
小倉さんの個展で、いつの日か絵羽柄をって決めてたハズじゃない??
色々と段取りが違うけど・・・、エ~イ、飛び降りちゃえ!!
・・・ってな問答を全くお首にも出さず、突然「解った。買う!!」と叫んだもので、横にいたうにさに大層驚かれ、「誰が??」と聴き返されてしまいましたよ。苦笑

さて、これらの日本橋三越オリジナルの小倉充子注染ですが、デパートさんのオリジナルだと大量生産されているんじゃない??っと不安に思われませんか?(私はちょっぴり心配でした。)
そこでお訊ねしてみたところ、なんと、かなりの小ロット。
いや、むしろ市販で流通している反物よりも少ないくらいかもしれません。(三越さん、ユーザー心を解ってるなぁ・・・。)
そして、小倉充子作品はお江戸以外では中々手に入れられないとお嘆きの方達にも朗報です!!日本橋三越オリジナルですが、全国の三越でお取り寄せ可能だそうです!!
さぁ~て、久しぶりに野田さんのお世話になろう♪
柄出しで雰囲気が結構変わりそうだぞ、この生地は!!

ちなみに、『~江戸ゆかたフェア~』は終了しておりますが、『2013 三越のゆかた』は8月20日まで続くそうです。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



2013年『日本の夏じたく』のご案内
いやはや、いい加減に落ち着いた暮らしを取り戻したいのですが、新しくない新居はトラップの山でして・・・、楽しくは暮らしておりますが、毎日何かと格闘しておりますのよ。汗
この1ヵ月で何度「ネタじゃないんだから・・・」という事件が起きたことか。
とりあえず、うにさのパンツは発掘されました。(つい最近)
発掘される前に、パンツを新調してしまったうにさは、現在はパンツ長者です。笑
さて、頂いた催事のご案内もしばらく上げられずにおりましたが、本日から開催中の催事を慌ててご紹介。
『日本の夏じたく』

2013年5月17日(金)~19日(日)
10:00~16:00
横浜三溪園鶴翔閣
http://n-natsu-s.jimdo.com/


詳しくは『日本の夏じたく』のHPにてご覧下さい。
既にご存知の方も多いと思いますが、小倉充子さんも出品される催事です。
シーズン到来で、小倉さんの催事も続いておりますが、皆さん抜かりなくチェックされていますか?
随時情報が小倉染色図案工房で更新されておりますので、お見逃しなく!!
・・・とはいえ、レアものが出品されたという「近江 新之助上布とその仲間たち」展には私も伺えなくてほぞを噛んでいたのですが、日本橋三越へはちゃっかり出掛けて参りました。
しかも、お持ち帰りしてしまった・・・。

そんなわけで、そのお買物のご報告はまた次回!!

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪


