東京『音色展』のご案内2
じぇじぇっ!!というくらいの物量です。笑

ギャラリーがらんさんの入口を入ると、壁には東風杏さんとみ々弥さんの絵画、そして驚く程大量な帯留や簪や帯〆などの小物が現れます。


一見すると、すっきりとまとまった風景に見えますが、この密度です!!




トルソを横目に、隣の部屋に移ると、

そこは反物の滝!!

人気の雪花絞は、白場少な目の大人っぽいものが揃っておりますよ♪
奥に見えるのは、小倉充子さんの定番の注染に、こころやさんオリジナルの注染。

雪花の半幅帯や名古屋も充実。

夏に嬉しい麻ものは、極上の新之助上布さんを中心に、小千谷縮や綿麻も。

(手前のピンク色の木綿の帯は東風杏さんのデザインです。)
そんなメインの陰に、こっそりと切り売りの浴衣地があったり、

博多帯や

襦袢地も。


ん??この襦袢地・・・、カワイイんじゃない??

お買い得品も潜んでいるようですので、お訪ねの方は、隅々までご覧になって下さいましね。
・・・というわけで、私も本気見に再訪予定。笑

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



東京『音色展』のご案内
スタジオクゥ、4月10日に無事引越し完了致しました!!(パチパチパチパチ・・・)
え??一週間以上も前じゃないか!!っと・・・。
はぁ、それが困ったことに、ネット環境が未だ不安定なままでして・・・。涙
仕事は出来る状態になったのですが、作成したデータをノートに移しては、納品のため電波を捜して家の中を走り回っております。
来週中頃までは、この状況が続きそうな気配ですので、本格的なブログの更新はそれ以降になるかと。(コメントへのご返事も、出来ぬままでごめんなさい!!)
ちなみに、ダンボールの開梱状況は、大凡ですが未だ80/200個程度です。(ダンボールだけが荷物じゃないのですけれどね・・・。汗)
しか~し、我家の状況がどうであっても、行きたい催事は待ってくれない!!というわけで、本日は、今週末から開催される催事のお知らせです。
既にご存知の方も多いことと思いますが、大阪こころやさんが、東風杏さんとみ々弥さんとご一緒に、東京西荻窪で初の展覧会を開催されます。

東京『音色展』
2013年4月20日(土)~22日(月)
11:30~18:30(最終日は17:00まで)
ギャラリーがらん

キモノ屋さんが展示会ではなく展覧会?ちょっと不思議に思われる方もいらっしゃるやもしれませんね。そのあたりの経緯については、こころやさんのブログに書かれておりますので、是非、ご覧になって下さいね。三人さんの心意気が伝わることと思います。
展示される商品の一部が、お三方のブログにアップされておりますが、さぁーて私は、明日はちょっくら搬入を偵察して参りますかね♪
はい、明日の夜にはオープン前の様子をブログにアップ出来るよう、ノートPCを持って家の中を走る所存です。笑

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



2013年4月LUNCOパープルレインボーのご案内
荷詰めも佳境に入って参りました。
順調・・・なのか??
本やキモノや画材には手がついておりますが、食器は未着手。
ダンボールは本日追加で50箱。
エアパッキンも追加で2ロール届きました。
押入れの中には、まだまだ額がいくつもあるハズ。サテハテ。
さて、お話したいことは色々ありますが、本日はLUNCOさんの催事のお知らせ。

パープルレインボー
2013年4月3日(水)~8日(月)
日本橋三越本店 新館7階ギャラリー
10:00~19:00(最終日は17:30まで)

今回は、日本橋三越さんでの『お江戸日本橋 キルト展』内のマーケットへの出店のようですよ♪
見どころいっぱいだな・・・。
そして、日本橋三越と言えば・・・、
4月1日に、小倉充子さんの『小倉染色図案工房』のオフィシャルサイトが公開されました。(パチパチパチパチ)
新着情報、チェックして下さいね♪
今年は日本橋三越さんが皮切りですよ~~!!
楽しみなこと満載ですが、ともかく我家は引越しを片づけねば・・・。
しかし、この数日の間に関西日帰り出張が入るやもしれず、自分のことがちょっと心配です。
ムムム・・・。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪


