LUNCO『若葉物語 緑 四つの謎』を訪ねて
トークショウにはやはり行けなかったのですが、2日目に覗いて参りましたよ♪

え?何故にさっさと報告しないかと??
いや、実は・・・、引っ越し熱が再びやって参りまして・・・・我家、先週末から大変なことになっております。汗
どうなるスタジオクゥ??本当に引っ越せるのか??
・・・というわけで、既にお嫁に行ってしまった商品も多いやもしれませんが、LUNCOさんの『若葉物語 緑 四つの謎』で拝見したものをご紹介。

まずは、どどんとトルソ♪

うにさが、怪しげな四姉妹のイラストなぞ描いてしまったせいで、ついついその雰囲気に合いそうなものを目が追ってしまいます。

黒い百合に、

蝶の斑紋。

大輪の牡丹の中にある横笛からは、テレビ版の横溝正史シリーズのオープニングが聞こえて来そうな気配です。

野菜いっぱいの帯も、

アルチンボルド風に見えて来ましたよ・・・いかんいかん、若葉物語の謎に全然近づけてないよ私達。
目線を変えると、

かわいらしい兵隊さんの帯や、

モダンなザクロの帯に

穏やかな朝のキッチンを思い浮かべるような帯。

それでもやっぱり、こんな傘の下から姿を現す美女には、

角のひとつも生えていて欲しい気がするのです。苦笑
催事の初日をはずした平日の昼間で、混み合っていないのを良いことに、この日はアレコレと羽織らせて頂きました。

洋服の上からなので、シャキッとしませんが、ゴージャスな鳳凰の羽織。

嬉しくって、私、飛びそうですよ♪

軽くてしっとりと柔らかな『絖(ヌメ)』生地のおキモノは、あまりの着心地の良さに、袖を通したとたんに「これは王様のキモノだわ・・・」と言ってしまった程。(実物はもっと黄金色に近いです。)
連れて帰りたいものが、頭の中で、不動産物件の図面と共にグルグルグルグル・・・、ダメだぁ、今日は何も決断出来ない。涙
そんな私を和ませて下さったのが、雛祭を前にスタッフさんの締められていた立雛の帯と、

もうひとりのスタッフさんのかわいらしいネイルでありました。

うわっ!パタリロ!!

バンコランにマライヒに

スーパーキャット!!

そして秀逸なタマネギ部隊!!

これが見られただけでも、大満足♪♪

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪


