門前仲町から森下へ2
いり江さんでお腹を満たしたその後は、『中之島きものいち』が開催されていた深川東京モダン館へ。

1932年(昭和7年)に東京市営の食堂として建築されたこちらの建物は、国の登録有形文化財に指定されており、現在は1階は江東区の文化観光情報の案内所としても機能しています。
『中之島きものいち』の会場は2階。

いつもながら、お客様がいっぱいで大盛況でしたよ♪

お顔が映らないように写真を撮影するのに困難を極めましたので、うちのブログでは写真は少な目ですが、CHOKOさんのブログで数回に渡って様子が上がっておりますので、是非そちらで熱気を感じて下さいまし!!

そして、ちゃっかりCHOKOさんの写真は撮らせて頂きました♪

ええ、前回、自分と一緒に撮影してしまったために、お顔を切らなくてはならなくなってしまったので、今回は潔くツーショット写真にはしませんでしたよ。笑
しかし、のっぽのCHOKOさんと小さいうにさのツーショットがどうしても撮りたく、更にうにさが小さく見える位置に立たせて撮影したところ、実に面白い写真に!!
嗚呼・・・お見せ出来ないのは残念ですが、うにさ、完全に異世界から来たこびとさんのようでした♪(私的には大満足)
キモノのイベントで度々お会いするお仲間さんとも偶然お会い出来て、楽しかったです。
え?お持ち帰りはなかったのかと??

5つのお店の中から、悩みに悩んでキモノと帯を1つづつ。
ちなみに、うにさはまたしてもショールを購入してました。

もう、ショール馬鹿だな・・・。苦笑

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪


