きものなかむら東京日和『菊の節句 きもの日和』のご案内
奈良県生駒にお店を構える『きものなかむら』さん。
うちのブログで単独でご紹介するのは初めてになりますが、年に何度か開かれる東京での催事『東京日和』や大阪の『中之島きものいち』に通われている方も多いことと思います。
今回のご案内は

東京日和『菊の節句 きもの日和』
2012年9月7日(金)~9日(日)
11:00~19:00(最終日は16時まで)
会場:ギャラリー彦
東京都杉並区松庵3-37-21(JR西荻窪駅徒歩3分)

アンティークはもちろん、リサイクルキモノに定評のあるお店ですので、秋のお茶会用のお召し物をお探しの方には、オススメですよ♪

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



2012年8月LUNCO『実りの唄』のご案内

『実りの唄』
2012年8月25日(土)~29日(水)
12:00~19:00
目白LUNCOにて

なにやら、動物達もたくさんひしめいておりますねぇ・・・。

イーストプレスさんからコミックエッセイ執筆のお話を頂いたのは昨年7月の頭のこと。
1ヶ月程時間を頂いて1冊の本の凡その構成を考え、LUNCOさんに取材のお願いにあがったのが、丁度昨年の今時分のことでした。
すぐに快諾して頂けたものの、あの時はやっぱりドキドキしたなぁ・・・。
amazonに上がっている『召しませキモノ
でも、他にもまだまだ沢山の方にご登場頂いておりますので、それは本を開いてからの楽しみに♪
さぁて、LUNCOさんへの取材は終わり、本も描き終わりましたが、LUNCOさんとはあと少しご一緒させて頂くことになりました。
ちょっぴり楽しいことをね、計画しているのです。
本が出版される頃には、お話出来ることと思います。ふっふっふ・・・。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪



ブログ再開とコミックエッセイ発売のお知らせ
そして、随分とお待たせしましたが、昨日、ついに脱稿致しました。
更に更に、なんと、コミックエッセイの予約販売がamazonで開始されました。
脱稿とほぼ同時に予約販売が開始されるなんて、嘘みたいでしょう。
私達も驚いておりますが、まぁ、その、なんですね・・・、締め切りギリギリまでジタバタしていたということの表れでございます。汗
タイトルは『召しませキモノ
amazonでの発売日は2012年9月15日となっておりますが、店頭発売は地域によって多少差があります。
東京の紀伊国屋本店&南店、三省堂本店、東京の丸善などでは9月13日の夕方、
東京近郊、関東地区、関西の大阪、京都、名古屋などは14日、
沖縄、北海道などは15日になるかもしれないとの予報です。
天気予報じゃないですよ・・・。苦笑
書店で置かれる場所は、店舗ごとに異なりますが、コミックの棚orキモノの棚orコミックエッセイの棚のどこかだと思います。(どこに分類されていたか、実際の状況をお教え頂けると、嬉しいです。)
いくつかの書店では、私達の手描きのPOPも置かれる予定です。(これから描きます・・・。)
発売までまだ少し時間がありますので、しばらくは製作中のことなどお話ししてみたいと思います。
あ゛~~・・・、ドキドキする。

いつもご来場ありがとうございます。
ワンクリックの応援が励みになります♪


