小川町お散歩4
『アーチャン』の『かすらあ』『べーこん』『ろうすはむ』『ほわいとばじる』
これは食べちゃいましたから、写真がありません。どれも香りがよくて美味でした!

埼玉伝統工芸館にて、朝顔の団扇。
団扇は何枚あっても欲しくなります。まぁ、夏への準備ということで・・・。

竹林広美さんのお猿のスカーフ。

三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)以外のお猿もいます。

なかなか男前なスカーフです。
小川町の地ビール。
『麦雑穀工房マイクロブルワリー』の『おがわPorter』と『春の小川』。

麦雑穀工房マイクロブルワリー
http://www.craft-beer.net/zkm.html
こちらは、お友達から紹介されて、うにさへのお土産となりました。
ちょっとトロみがあって、外国のビールのよう。苦味も甘みもコクも程よくある、天然炭酸(酵母による発泡)の、やさしいビールでした。



楽しかったぞ!小川町!ひよさぶらりひとり旅!今度はキモノでね・・・笑

ワンクリックで応援お願いします!

